こんにちは。今回ブログを担当させて頂く、経済学部2年 鈴木豪です。
さて、昨今はコロナウイルスの影響で外出を避けた生活が強いられていますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
僕は、決してとても上手いという訳ではありませんが、小さい頃から油絵を描くのが好きでした。 絵具が乾いてしまう、手が汚れているなどの様々な理由から、途中からスマホをいじったり他の事をしたりする余裕はなく、油絵を描いている間は完成させるために絵を描くことだけを強いられ、他の事を考えずに集中できるので、その時間が好きです。 大学入学以降は、部活や勉強に追われ中々まとまった時間を作ることができなかったので、この自粛で生まれた時間を使って久しぶりに絵を描きました。
また、部活の練習として自粛期間は各自でランニングをしているのですが、僕は人との接触を避けるために夜に走っています。 日中の空いた時間で音楽を調べて、良いと思った曲でプレイリストを作り、それを聴きながらライトアップされた東京タワーまで走って帰ってくるのがマイブームです。とても綺麗で心が癒されます。
部活の目標の話だったり好きな映画の話は多分他のみなさんが沢山話してくれると思うので、しないでおきます。
長くなりましたが、読んで頂きありがとうございました。 |
2020年06月21日
おうち時間
posted by 慶應ボクシング at 12:12| ボクシング
2020年06月18日
お散歩強化月間
3年マネージャーの佐藤玲奈です。
私が最近、ほぼ毎日していることは犬の散歩です!
これまでは学校や部活で、明るい時間に家にいることが少なかったので、散歩は母の役目でした。しかし学校や部活が自粛となり、一日中家にいるので、毎日犬と近所を散歩しています。
そのため、最初は私がリードを持っていることに不信感を抱いていた犬も、ここ数日は私が着がえを始めただけで大騒ぎし始めて可愛いです笑
写真はお散歩中の写真です。
(10歳の白いトイプードルです!10歳には見えないとよく言われます!)
これからも自身の健康のためにも、人が多いところは避けながら、毎日お散歩に連れて行こうと思います!
皆様もお気をつけてお過ごしください。
posted by 慶應ボクシング at 17:55| ボクシング
2020年06月14日
高校2年 近藤史弥
近藤史弥です。16歳です。年中から空手、小学2年生からボクシングをやっています。空手の流派は極真で小学6年生までやっていました。趣味は映画鑑賞と音楽を聴くことです。インターハイが無くなって感じたことは先輩達が出られない分自分の代でいい結果を残さねばと思いました。僕は他の部員より長くボクシングをやっているのでその分頑張ろうと思います。
今は勉強をしつつ、興味のある事や今まで忙しくてやれなかった事などをやっています。
コロナが終息したらとりあえず外食をしたいです。ずっと家にいてストレスが溜まった分外で自由に身体を動かして鈍りを取りたいです。
次はマネージャーのさとれなさんです。
posted by 慶應ボクシング at 10:51| ボクシング